ホテル周辺の見どころガイド
「温根湯ホテル四季平安の館」の周辺には見どころがたくさん!

おんねゆ温泉 北の大地の水族館
北の大地から世界初の滝つぼ水槽と冬に凍る水槽。
奇跡の淡水による水塊。新しくなった水族館は北海道の魅力がいっぱいです。
当館にて割引チケット取扱いしております。
北海道北見市留辺蘂町松山1-4
TEL:0157-45-2223
営業時間[夏季]8:30~17:00 [冬季(11月1日~3月)]9:00~16:30
休館日[夏季]4月8日~4月14日 [冬季]12月26日~1月1日
道の駅おんねゆ温泉
国道39号線沿いにある道の駅「おんねゆ温泉」は、大雪観光圏と阿寒・網走・知床観光圏を結ぶ中継地点です。
大型駐車場・大型トイレを配備して、年間250万台の通貨車軸のオアシスとして各種情報を提供。
北海道北見市留辺蘂町松山1-4
TEL:0157-45-3373
花えーる
地域住民による地元農産物を使った新しい商品づくりなど、農業および農村づくりを担う施設として整備されました。
調理加工室では、アイスクリーム・パン・チーズ作りが体験できます。また、花えーるガーデンは季節の花々が咲き、散策にもおすすめです。
北海道北見市留辺蘂町花丘29-2
TEL:0157-45-2921
花公園根々の丘
おんねゆ温泉花公園根々の丘は、平成20年にオープンした新しい公園です。北国らしさ、原風景や郷愁、時代のニーズ(健康志向・体験)をキーワードにミントガーデンや大花壇、丘の花畑などを整備し、1年を通して四季折々、様々な花を楽しむことができます。
北海道北見市留辺蘂町花丘29-1
TEL:0157-42-2430
温根湯国際カントリークラブ
温根湯温泉郷より5分。大雪山を背景にフラット、アップダウンの球趣が楽しめるゴルフ場です。
上級者の方には、コースを攻める技量の面白さがあり、また初心者の方にも楽しくプレーをして頂けます。プレーの後は、疲れた体を癒してくれる、源泉100パーセントかけ流し温泉浴室があります。
北見市留辺蘂町花丘175番地
TEL:0157-45-2531
主要観光地のご案内
道央圏と道東圏の主要観光地を結ぶ位置にあり、
前日・後日の観光スポットへのアクセスに最適です。


旭山動物園
旭川市
今や人気全国1位となった旭山動物園。
その人気の秘密は動物本来の生き生きとした生活を見せる行動展示にあります。
旭川の厳しい気候の中たくましく、生き生きと生活をしている旭山の動物たちをお楽しみください。

氷海展望塔オホーツクタワー
紋別市
海上38.5m・海底7.5mからの流氷観察や四季を通して海の生きものたちの生態観察が楽しめます。
研究施設としての各種設備・研究内容の紹介展示コーナーをはじめ、クリオネの生態や夜間の海洋生物などの映像紹介もあります。

層雲峡
大雪山国立公園
大雪山国立公園最大の拠点である層雲峡温泉は、断崖絶壁が24km続く峡谷の中ほどにあり、ホテルや民宿が建ち並び、温泉街をつくっています。
登山者の出湯として利用されていたこの温泉も、今では年間300万人もの観光客が訪れます。

ちゃちゃワールド
遠軽町生田原
世界約40ヵ国の木のおもちゃを集めたミュージアム。
からくりおもちゃ・あやつりおもちゃ・くるみ割り人形など大小1万点もの木のおもちゃを展示・収蔵しています。

博物館網走監獄
網走市
明治・大正時代に建築された旧網走刑務所の建造物を移築、復原した野外歴史博物館。
移築された建造物のうち、2件8棟が国の重要文化財に指定、また6棟は登録有形文化財に指定されています。

阿寒国立公園
釧路市
火山と森と湖が織りなす豊かな原始的景観を有する公園です。
悠然とそびえる雄阿寒岳・雌阿寒岳やその周辺に広がる阿寒湖、オンネトー等の湖沼の美しい景色が見どころです。
また阿寒湖はマリモが生息する湖としても有名です。

池田ワイン城
池田町
施設内にはワインの熟蔵庫や十勝ワイン、特産品の販売、雄大な十勝平野を眺めながら食事が楽しめる町営“レストラン十勝”があります。

摩周湖
弟子屈町
世界一級の透明度を誇る摩周湖は、「霧の摩周湖」と呼ばれるほどその姿は神秘的な湖です。
霧が晴れると鮮やかなコバルトブルーの湖面が顔を覗かせ、観る人を虜にさせてしまいます。

知床世界自然遺産
紋別市
知床は海と陸の自然環境が密接に影響し合う豊かな生態系とさまざまな動植物の生息・生育地であることが評価され、ユネスコの世界自然遺産に登録されました。
日本では屋久島、白神山地に次ぐ3番目の登録地です。